Kaorina’s diary

Ruby on Railsとかとか

Linuxのお便利コマンドに触れてみたよ(その2)

オプション付きのコマンドなど、よく使うけどいちいちたたくのめんどくさい時、 自分の好きな名前でショートカットを登録してみよう。

よく使うls -laコマンドをllという名前で使えるようにしよう

laオプションを付ける事によって、.付きの隠しファイル含め、全てのファイルを表示してくれる。

よく使うからもっと楽に使いたい!


homeディレクトリ以下の.bashrcを開く

$ cd ~

$ vi .bashrc

.bashrc内にaliasを追加し、保存

alias ll='ls -la'

.bashrcを読み込む

$ source .bashrc

これでll使えるようになったよ〜。

なんでデフォルトのコマンドが動いているかを探る(軽く)

デフォルトのコマンドのありかをチェック(サンプルとして lsコマンド)

$ which is ls

/bin/ls

どうやら、デフォルトコマンドlsは /bin以下にあるらしい。

このwhichコマンドも、各種ツール等のインストール先を調べれるのでお便利です。

結論として、ここにパスが通っているから、使えるらしい!

どうゆうこうと? 環境変数PATHの中身を見てみる

$ echo $PATH

いっぱいでてきた

/usr/local/git/bin:/opt/local/bin
:/opt/local/sbin
:/Users/kaori/.rbenv/shims:/usr/bin
:/bin
:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin
:/opt/X11/bin
:/usr/local/git/bin
:/opt/local/bin
:/opt/local/sbin
:/Users/kaori/.rbenv/shims
:/Users/kaori/.rvm/bin

/binがあった! ということで、/binにパスが通っているのでlsコマンドが使えるらしい。ほほう!